そりが合わない人と上手く付き合うためには?

f:id:nanana-blog:20190607220152j:plain


 

こんばんは。

 

nanana-blog管理人のナナナです。

 

ブログを訪問し記事を読んでいただきありがとうございます。

 

皆さんは学校や職場にそりの合わない人はいるでしょうか。

そりの合わない人と一緒にいるとイライラすることも多く、ストレスがたまって

しまいます。

プライベートであれば、連絡を取らなかったり会わなかったりすればいいですが

学校や職場の場合だと、どうしても毎日顔を合わせることになるため、そうは

いきません。

そりの合わない人と付き合うためにはどうしたらいいのでしょうか。

 

 
 

 

 

なぜそりが合わないのか

「相手に嫌なことをされたことがある」「相手の悪い部分ばかり目に入ってしまう」

など原因はさまざまです。

さまざまな原因の1つとして「自分の嫌なことを相手が体現している」という

ことがあります。

自分の嫌な部分を相手が持っていると、「なぜか好きになれない」という気持ちになり

そりが合わないと感じてしまいます。

例えば自分の優柔不断な部分が嫌で直そうとしているときに、優柔不断な人を見ると

嫌な気分になってしまいます。これは自分の嫌なことを体現している人だから

です。

このようなことを心理学用語で投影と呼びます。

 

 

 

そりが合わない人とどう付き合っていけばいいか

f:id:nanana-blog:20190607220405j:plain

相手の良いところを探してみる

そりが合わない人でも良いところは必ずあります。

悪いところばかり見ているとそこが気になってしまいますが、良いところを見つけて

悪いところではなく良いところを見るようにすると、少し付き合いやすく

なるかもしれません。

 

無理に好きになろうとしない

そりが合わないけど何とか好きになろうと頑張っている方もいるかもしれませんが

無理に好きになる必要はありません。

無理に好きになろうとするよりも、嫌いなものはしょうがないと考えるほうが

精神的衛生上いいです。

 

その場限りの付き合いと考えて付き合う

どうしても顔を合わせないといけない場合は、その場限りの付き合いだと

割り切って付き合うことで、気持ちが楽になります。

また関わり合いも必要最小限にすることで、余計なストレスをためずに済みます。

 

自分の考え方を変えてみる

「こういうところを気を付けてみよう」「次はこう切り返してみよう」と

考えて接することで、視野が広がります。

さらに自分の人間力を鍛えるチャンスと考えると少し前向きに付き合えます。

  

どうしても我慢できない場合は環境を変える

いろいろ努力をして頑張ったとしても我慢の限界というものはあります。

限界を超えてしまうと、体調を崩してしまったり心が病んでしまうかもしれません。

そうなってしまう前に環境を変えてみましょう。

学生であれば転校をして、社会人であれば部署移動願いを出したり転職を

して環境を変えることで、そりの合わない人と離れることができます。

しかし環境を変えた先に、もっとそりの合わない人がいるかもしれません。

この方法にはリスクがあるので、環境を変える場合は慎重に考えてください。

 

 

最後に

いかがだったでしょうか。

私にもそりの合わない人がいますが、職場だけの関係だと考え必要最低限の

関わりにしているため、何とかやっていけています。

皆さんのそりの合わない人との関わりあい方の参考にしてみてください。